すぐに実践できるハラスメント研修

研修概要

目的 パワハラ防⽌法が義務化される中で、上司はパワハラになることを恐れ、部下とのコミュニケーションをとることが少なくなったりしています。
また、コロナ禍で必要以上の会話を控えることも重なり、職場間のコミュニケーションの量は激減しています。
よくあるパワハラ対策研修では、どんな⾔葉や⾏動がパワハラになるのかという研修が多いですが、それでは本質的な解決にはなりません。
どんな時にパワハラが起きるのか︖パワハラが起きないための普段から⼼がけることなどを理解することが最優先事項です。
働く上で⼀番⼤切な《信頼関係》をどう築いていくのか、詳しく解説します。
また、具体的な対策とすぐに実践できる事例を紹介しながら進めていきます。

研修プログラム

1.イントロダクション

■研修の目的
・研修の目的を明確化します。
■研修内容の確認
■講演の聴き⽅
・聴き⽅をはじめにセットすることで、内容の理解度を⾼めます。

2.パワハラ防⽌法

■パワハラ防⽌法
・パワハラ防⽌法によるコミュニケーションのデメリット

3.パワハラはいつ起きるのか︖

■パワハラはいつ起きるのか︖
・パワハラが起きる瞬間

4.雰囲気の良い職場 3つの特徴

■雰囲気の良い職場 3つの特徴
・誰も皆、雰囲気の職場で働きたいのに何故︖

5.信頼が育まれるコミュニケーションの秘訣

■コミュニケーションの本質
・コミュニケーションの本質
・『やり⽅』より『在り⽅』(褒めてもうまくいかない理由)
・コミュニケーションで⼀番⼤切なこと(信頼関係をどう築くか)
・今すぐ実践できる具体的なコミュニケーション事例紹介

6.Action Plan

■今すぐ⾏動できることを書き出す
・ただ講演を受けるだけではなく、⾏動ベースまで落とし込む

部下や後輩とのコミュニケーションでお悩みの方、
お気軽にご相談ください。

ページトップ